生活産業プラザ1階ロビーにおいて、豊島区伝統工芸展「正月特別展示」を行っています(平成23年1月末まで)。
また、Echika(エチカ)池袋ギャラリー(東京メトロ副都心線池袋駅構内)においても、12月25日から1月27日に展示を行っています。
みなさま、ぜひご照覧ください。

としまビジネスサポートセンター
〒171-8422
東京都豊島区南池袋2-45-1 7F
豊島区文化商工部生活産業課
商工グループ
(祝日、年末年始を除く)
-
中小企業サポートダイアリー の 2010年12月 のアーカイブを閲覧中です。

- お客様紹介 (25)
- これからの経営 (16)
- セミナー・イベントのご紹介 (304)
- その他 (175)
- としまものづくりメッセ (139)
- ワンポイントアドバイス (21)
- 売上拡大チャレンジ日誌 (12)
- 豊島区の産業振興情報 (53)
- 販路拡大のサポート (106)
- 資金サポート (69)
- 起業家インタビュー (6)
- 起業家紹介 (26)
- 起業支援 (202)



- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年9月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月


2010年12月 のアーカイブ
お正月展示≪豊島区の伝統工芸≫
株式会社メリ・テック様№1
こんにちは、ビンセントです。
本日ご紹介させて頂きます事業者様は、豊島区池袋の株式会社メリ・テック様です。
株式会社メリ・テック様は、エッセンシャルオイルをゲル化(ゼリー状)することに成功し、
自社で開発した拡散機を利用して、癒しの効果、リラックス効果、消臭効果の高い商品を開発されました。
しかし商品の売り込み方がわからないということで、当センターの販路拡大のサポートを
ご利用下さいました。
株式会社メリ・テック様が開発した商品はこちら!
<サポート内容は後日ご紹介します。>
締切迫る! ビジネスプランコンペ
今日は来年2月5日に予定されている「としまビジネスプランコンペ」についてご紹介します。
「としまビジネスプランコンペ」では、業種を問わず、新製品技術の事業化や新たなサービスの提供など、ユニークで新しいビジネスプランを募集しております。
優秀なビジネスプランには、副賞として最高で30万円(最優秀賞)がでます!
豊島区で起業をお考えの方や本店所在地が豊島区で起業して5年未満の事業者が対象で、大学生でも応募ができます。独創的なアイディアをお待ちしています。
お申込み方法、実施内容の詳細は、こちらをご覧ください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.toshima.ne.jp/~tbsc/kigyo_sogyo_sup.html#bisplan_compe
申込期限は来年1月5日(必着)です。申込期限が迫っておりますので、お早めにお申し込みください。
それでは、多くのご応募をお待ちしております。
締切迫る! 4区合同ビジネスネット
今日は「ビジネスネット2011」について、ご紹介します。
受発注取引の拡大、新たなパートナー探し、同業・異業種間の企業交流・発展の場として、豊島区、北区、練馬区、板橋区の4区が合同で開催します。会場は、北区の北とぴあ地下展示ホールです。
ビジネスネット2011では、事前マッチングを行います。より確実で効果的な商談とするため、事前に商談希望企業をご指名させていただき、相互の調整を行い個別に商談します。昨年度実施したビジネスネット2010では、53社の事前マッチングを行いました。なお、ご要望に添えないこともありますので、予めご了承ください。
お申込み方法、実施内容の詳細は、こちらをご覧ください(北区のHP)。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.city.kita.tokyo.jp/docs/service/585/058512.htm
申込期限は12月24日(必着)ですので、お早めにお申し込みください(先着順ですので、定員になり次第締め切らせていただきます)。それでは、多くの企業の皆様のご参加をお待ちしております。
保証の事前相談を利用しましょう!
金融相談を担当している相談員です。本日は、相談事例を紹介します。
塗装工事業を経営する方が不安そうな顔でとしまビジサポにお越しになりました。話を聞きますと、取引銀行に相談したが融資は難しいと言われ、資金繰りをどうしたらよいかと心配されての相談でした。決算書を確認したところ、大幅な赤字の状態であり、確かに融資は厳しい状況にありました。そこで、最近の売上高、今後の見通しや受注状況などの資料を用意するように説明し、としまビジサポを通して東京信用保証協会への事前相談をご案内しました。結果は、お客様の希望額の300万円には至りませんでしたが、200万円で検討する旨、保証協会より翌営業日に回答がありました。そして金融機関への融資の紹介状に「保証協会事前相談済み:200万円」の表示をして経営者の方にお渡ししました。
この保証の事前相談は、
①お客様の資金繰りの目処が早くつくこと
②取引銀行も融資の紹介状に基づいて取扱がしやすいこと
③保証協会事前相談済みのため早く結論が出ること
などのメリットがあります。資金繰りを心配していたお客様には大変喜ばれました。融資をお急ぎの場合もこの事前相談をご利用になることをお薦めします。
経営安定借換資金のご案内
今日は11月に新設した「経営安定借換資金」の特徴についてご紹介します。
◇複数の資金をまとめることにより、月々の返済額が減少します。
例;①300万円(5年間で返済中)
→ 月々5万円支払い(300万÷5年÷12カ月)
②108万円(3年間で返済中)
→ 月々3万円支払い(108万÷3年÷12カ月)
⇒ 合計で月々8万円支払い中
☆経営安定借換資金を利用することで、最長10年まで返済期間を
延長することが可能となります。
→ ①+②で408万円を10年間で返済すると…
⇒ 月々3.4万円支払い(408万÷10年÷12カ月)
※経営安定借換資金は、月々の返済額を減少させることに特化したものです。
※利子補給や保証料の補助はありません。また、返済期間が長くなることで
利率が高くなり、返済総額が増えますので、ご検討のうえ、お申込みください。
詳しくは、こちらをご覧ください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.toshima.ne.jp/~tbsc/shikin_sup.html#karikae_shikin
最低賃金
おはようございます。としまビジサポで労務相談を担当している社会保険労務士です。
ビジサポでは毎週水曜日の午後1時から4時まで、「労務相談」を行っています。料金は無料ですのでお気軽にご利用ください。?
さて、今回は最低賃金のルールをご紹介いたします。
正社員、パート、アルバイトなどの名称を問わず、原則として各都道府県別に定められている最低賃金を下回る額で労働者を使用することは法に抵触することになります。仮に労働者との間で最低賃金を下回る額で労働契約を締結したとしてもその契約のうち賃金についての部分は無効となり、最低賃金と同額とみなされることになります。
この最低賃金について、平成22年10月24日から東京都地域別最低賃金が改正されましたので、改正後の額を下回った賃金で雇用していないか一度確認をされるとよいでしょう。?
東京都地域別最低賃金 821円/時間 (改正前791円/時間)
月給、日給者の場合は、それぞれ賃金月額、日額(下記最低賃金に算入しない賃金除く)を所定労働時間で除して時間給相当額を算出しそれと比較することになります。
なお、別途産業別の最低賃金が定められている業種については、該当する産業別最低賃金が適用されますので、ご注意ください。
<最低賃金に算入しない賃金>
① 臨時に支払われる賃金または賞与など1ヶ月を超える期間ごとに支払われる賃金
② 所定労働時間外について支払われる賃金ならびに深夜割増賃金
③ 精皆勤手当・通勤手当・家族手当
※精神または身体の障害により、著しく労働能力が低い方など一部の労働者に限定されますが都道府県労働局長の許可を受けることにより最低賃金の額を減額する措置(減額特例制度)があります。
福福長寿饅頭№5
福福長寿饅頭№4
こんにちはビンセントです!
「福福長寿饅頭」勢いが止まりません!
ビジサポも一生懸命サポートさせて頂いておりますが、
とうとう、東京ウォーカープラス(ネット配信)に取上げられました。
ネット上に配信されると、ますますとんでもないことが起こる感じがします。
ますます、目が離せない「福福長寿饅頭」です!
(サポートのご紹介は次回に続きます)