アクセス

としまビジネスサポートセンター

住所

〒171-8422
東京都豊島区南池袋2-45-1 7F
豊島区文化商工部生活産業課
商工グループ

TEL 03-4566-2742
FAX 03-5992-7088
E-mail A0029099@city.toshima.lg.jp
ご利用時間
月~金 9:30~16:30
(祝日、年末年始を除く)
中小企業を支援します。
豊島区の企業を紹介します。
としまものづくりメッセのオフィシャルサイトです。
豊島区の公式ホームページです。
カテゴリ
カレンダー
2016年2月
« 1月   3月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
29  
最新の記事
過去の記事
ブログ内検索
メールマガジン
豊島区メールマガジンを配信しています。
メールマガジンとは、皆さんのパソコンに、豊島区からのお知らせをメールでお送りするものです。
豊島区メールマガジン詳細ページ

2016年2月 のアーカイブ

女性限定★ものづくりメッセにプチ参加!チラシを設置しませんか?

2016年2月22日 月曜日

本日は「としまものづくりメッセ」へのプチ参加のご案内です。
この度、女性起業家専用ブースに1つ空きが出たため、このブースを
「サクラーヌbiz プチ参加ブース」として使いたいと思います。

具体的にはブースの中で、女性の「ビジサポご利用者」「ビジサポ事業ご協力者」の
事業PRチラシを無料で設置します。人員を配置する必要はありません!

つきましては、設置したいチラシがある方は是非ご参加ください!

◆としまものづくりメッセについて
サンシャインシティで開催する、事業者PRのための展示会です。
昨年は100社以上の出展、20,000人以上の来場客がありました。
詳細URL→http://www.toshima-messe.jp/
◆チラシ設置日
2016/3/4(金)10:00~17:00
◆参加方法
2/29(月)までに設置するチラシを以下へご提出ください。
(〒171-8422 豊島区南池袋1-45-1 7F 生活産業課メッセ担当行)
◆注意事項
・チラシは1社または1者(未起業可)につき150部迄とします
(例:1種類なら150部、3種類なら各50部)
・余ったチラシは当方で2016/3/31(木)まで保管いたします。
引き取りを希望される方は保管中に生活産業課までお越しください。
引き取りのなかったチラシは処分いたします。ご了承ください。
・設置対象は「ビジサポご利用者」「ビジサポ事業協力者」の事業PRチラシです。
対象外のチラシの提出はご遠慮ください。

豊島区でお得に起業!⑤創業補助金(最大200万円)が申請できます

2016年2月19日 金曜日

平成28年度からの「特定創業支援」がパワーアップします!
全5回で詳しく説明いたします。

第5回の最終回は特定創業支援の優遇措置【創業補助金が申請できる】です。
創業補助金(創業・第二創業促進補助金)は、創業に要する経費の
一部(補助率2/3、上限200万円)を国が補助する制度です。

平成28年度の創業補助金は、認定自治体で特定創業支援を受けた方
(または受ける予定の方)のみ申請できます(豊島区は認定自治体です)。
なお、創業補助金は例年申請開始から締切まで1か月前後で、その期間に
各種書類の作成や関係機関との面談をする必要があり、
非常にタイトスケジュールです。

ご利用を考えられている方は、前年度のHPを参考にしながら、
どんな書類が必要になるのか、等準備を始めてください!
◆H27年度の創業補助金HP  https://sogyo-hojo.jp/27th/

また、H28年度の募集情報は中企庁HPの「新着情報」に掲載されます。
随時チェックしてください!
H28年度は4月初旬から1か月程度の募集期間になる予定です。
◆中小企業庁HP http://www.chusho.meti.go.jp/

としまビジサポは頑張るあなたを応援していきます!

豊島区でお得に起業!④融資の信用保証枠が拡大します

2016年2月18日 木曜日

平成28年度からの「特定創業支援」がパワーアップします!
全5回で詳しく説明いたします。

第4回は特定創業支援の優遇措置【融資の信用保証枠が拡大】です。

融資に対する、信用保証協会による創業関連保証枠について、
特定創業支援を受けると以下のように拡大します。
利用限度額 通常は1,000万円→1,500万円に拡大!
利用対象期間 通常は創業2か月前から→6ヶ月前からに延長!

特定創業支援の【制度概要・ご利用方法】はコチラへ。
次回は特定創業支援の優遇措置【創業補助金が申請できます】です。

としまビジサポは頑張るあなたを応援していきます!

ものづくりメッセ出展者紹介:26 城北紙器梱包株式会社

2016年2月16日 火曜日

出展者「城北紙器梱包株式会社」様からのご案内です!

私たちは「段ボール」「化粧箱」「フィルム包材」を主力に、
皆さまの様々な「包む」をお手伝いする「包装資材専門商社」です。

また、包装資材のみならず、印刷物や物流現場での各種機器などを取り扱い、
製品企画から製造、小分け、包装、物流、営業販促ツールにいたる、
お客様の様々なニーズにお応えいたします。

 

城北紙器梱包株式会社
〒114-0001 東京都北区東十条2-5-14
【HP】http://www.tp-jsk.co.jp/

 

ものづくりメッセ出展者紹介:25一般社団法人ねりま中小企業経営支援センター

2016年2月16日 火曜日

出展者「一般社団法人ねりま中小企業経営支援センター」様からのご案内です!

当経営支援センターでは、創業を考えている方や、
既に創業していろいろの問題・課題を抱えている方に、無料で相談に応じています。

具体的には、創業 、販路開拓・営業、新商品・サービス開発、海外展開、事業計画策定、
事業承継、M&A、資金繰り、原価管理、事業実績検討補助金、給与制度・賃金管理、
教育・人材育成人事制度、組織管理、システム構築、Web制作・利用、
ものづくり・建設業関連、BCP・ISO関連、プライバシーマーク等に対応いたします。

先ずはご相談して下さい。必ずや皆様のお役に立ちます!

【HP】http://www.nerima-keieisien.com/

豊島区でお得に起業!③新創業融資の自己資金要件が免除されます

2016年2月16日 火曜日

平成28年度からの「特定創業支援」がパワーアップします!
全5回で詳しく説明いたします。

第3回は特定創業支援の優遇措置【新創業融資の自己資金要件が免除】です。

創業資金の調達方法の1つとして、「融資」という方法があります。
日本政策金融公庫で取り扱っている創業者向けの融資
「新創業融資」(無担保・無保証人) を利用される場合、
「創業資金の1/10以上の自己資金を持つ方」という要件があります。
特定創業支援を受けると、この要件を「満たしたもの」とみなします。
つまり、実質この自己資金要件が免除される、ということです。
◆新創業融資詳細
https://www.jfc.go.jp/n/finance/search/04_shinsogyo_m.html

特定創業支援の【制度概要・ご利用方法】はコチラへ。
次回は特定創業支援の優遇措置【融資の信用保証枠が拡大】です。

としまビジサポは頑張るあなたを応援していきます!

ものづくりメッセポスターを各駅に掲示しました!

2016年2月15日 月曜日

さて、先日池袋エチカ・大塚・東長崎・椎名町の4駅にメッセのポスターを掲示して参りました!
各駅をご利用の方は探してみてくださいね!今回のメインカラーは黄色なので、かなり目立ってますよ~!

 

そして今回はより多くの方にメッセにご来場いただくため、例年にも増して広報活動に力を入れております!

その結果、池袋駅JR線のコンコースにもポスターを掲示することになりましたー!

このために新しく作ったポスターが、先日事務局に納品されましたので、一足先にお披露目します!
写真では大きさがなかなか伝わらないかも知れないのですが、
B0サイズを2枚並べて貼るかたちなので、かなり大きいです\(^o^)/

このB0サイズのポスターを3か所、通常のB1サイズを28か所に掲出します。
期間は今月中旬から2週間程を予定しておりまして、また掲出がはじまりましたらお知らせいたしますので、
皆さんチェックしてみてくださいね(*^_^*)

豊島区でお得に起業!②法人設立時の登録免許税が半額になります

2016年2月15日 月曜日

平成28年度からの「特定創業支援」がパワーアップします!
全5回で詳しく説明いたします。

第2回は特定創業支援の優遇措置【法人設立時の登録免許税が半額】です。

会社の設立登記の際には「登録免許税」という税金を法務局に
納めなければいけません。税額は以下の通りです。
1株式会社:資本金の0.7%(最低150,000円)
2合同会社:資本金の0.7%(最低60,000円)
3合名会社:6万円
4合資会社:6万円
特定創業支援を受けると、上記4つの法人格の場合、税額が
半額に減免されます! 例えば…
株式会社設立時には、最低でも150,000円払うので、75,000円安くなります。
※なお、この優遇措置は法人設立後の方はご利用いただけません。
特定創業支援の【制度概要・ご利用方法】はコチラへ。

次回は特定創業支援の優遇措置【新創業融資の自己資金要件が免除】です。
としまビジサポは頑張るあなたを応援していきます!

ものづくりメッセ出展者紹介:24株式会社とわ

2016年2月12日 金曜日

出展者「株式会社とわ」様からのご案内です!

防災備蓄寝袋を展示・販売します。
アウトドア用の寝袋とは違い、緊急事態に対応できる機能をもった災害用、
帰宅困難者用に特別に開発された封筒型寝袋です。

速乾性に優れた側生地を使用し、下部に断熱シートを挿入させ保温力を高めました。
空気枕も装着でき、緊急搬送用に担架機能も備えています。

ものづくりメッセ出展者紹介:23 株式会社佳来興産

2016年2月12日 金曜日

出展者「株式会社佳来興産」様からのご案内です!

ロボット組込み、装置組込み、また、人の入れない場所の検査…など、
人の目の代わりになるカメラや映像機器のことならお任せください。

超小型カメラ~本格的なカメラ、ボードカメラ、または映像記録装置でお困りのことがあれば是非ご相談ください!

【本社所在地】豊島区池袋4-16-3
【HP】http://www.carray.co.jp

Copyright © 2010 としまビジネスサポートセンター. All Rights Reserved.