フェイスブック「サクラーヌbiz応援プロジェクト」に 以下記事を掲載しました。
11/26【女子癒しイベントCOCONE】
11/25【第3回女性のための起業塾 終了!】
11/19【円熟の味わい「ひやおろし」のお話】

としまビジネスサポートセンター
〒171-8422
東京都豊島区南池袋2-45-1 7F
豊島区文化商工部生活産業課
商工グループ
(祝日、年末年始を除く)
-
中小企業サポートダイアリー の 2015年11月 のアーカイブを閲覧中です。

- お客様紹介 (25)
- これからの経営 (16)
- セミナー・イベントのご紹介 (301)
- その他 (174)
- としまものづくりメッセ (139)
- ワンポイントアドバイス (21)
- 売上拡大チャレンジ日誌 (12)
- 豊島区の産業振興情報 (53)
- 販路拡大のサポート (106)
- 資金サポート (69)
- 起業家インタビュー (6)
- 起業家紹介 (26)
- 起業支援 (200)



- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年9月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月


2015年11月 のアーカイブ
サクラーヌbiz応援プロジェクトFB★更新★
サクラーヌbiz応援プロジェクトFB★更新★
フェイスブック「サクラーヌbiz応援プロジェクト」に 以下記事を掲載しました。
11/18【起業ミニメッセin三軒茶屋】
11/13【本屋さん…だよね?「天狼院書店」】
11/10【自分の強みを発見!】
11/9【第2回女性のための起業塾 終了!】
マイナンバー導入後の個人情報の取扱い説明会~中小企業・個人事業者向け~
こんにちは。豊島区起業支援担当です。
今日は、東京都主催の事業者向け説明会
「マイナンバー導入後の個人情報の取扱い説明会
~中小企業・個人事業者向け~」のお知らせです。
来年の1月から、いよいよマイナンバーの利用が開始しますね。
事業者においては、従業員のマイナンバー管理等の準備が必要となります。
正しい理解と適切な対応のために説明会が開催されます。
参加無料です。積極的にご参加ください。
※定員があるのでご希望者は早めに申し込んだ方がいいですヨ!
【概要】
日時:12/21(月)14:00~17:00
場所:都庁第一本庁舎5F
内容:①講演:マイナンバー制度導入に向けて
②公園:マイナンバー導入後の個人情報の取り扱い
申込:東京都ホームページから電子申請または申込書をダウンロードしてFAX
すべての女性が輝くまちづくりin豊島
こんにちは。豊島区起業支援担当です。
11/14に、「すべての女性が輝くまちづくり」イベントに
「女性の起業支援コーナー」を出展して来ました。
当日はとしまビジサポの起業家支援メニューについてPRしました。
中でも、支援事例として豊島区で起業された女性起業家のパネル展示を
したところ、これに興味を示される方が多かったです。
以下にご紹介します。ぜひご覧ください!
<パネル展示した女性起業家達>
・Food&Café KOU(定食・カフェ) http://koukanamecho.blog.fc2.com/
・㈱EMIプランニング(イベント企画・運営)http://123kompei.jp/
・㈱万化(伝統産業を活かした雑貨の企画・卸売・小売)http://www.acamal.com/
業績を上げるために大事なこと~自分のお店に合ったPR~
こんにちは。としまビジサポ相談員の押切です。
今日は「業績をあげるために大事なこと」をお話します。それは・・・
「売上アップのためにどんな行動をしたのか?」です!
…単純なように聞こえますね?しかしそれが全てです。
起業後の6か月間、短い時間でどれだけ行動したかによって、結果は変わって来ます。
起業直後の経営者は、お店の業績を伸ばすために、とにかくがむしゃらに動いています。
①まず、お店を知らない方にお店を知ってもらい、来店してもらう。
②来店した方に、色々な商品を見て触れて、利用してもらう。
③一度来店した方に、その後も何回も利用してもらう。
この3ステップを繰り返すことが、売上を伸ばすポイントですね。
そしてこの3ステップを効果的にするためのポイントは以下3つです。
①自分のお店に合った、お店の認知・周知方法を考える。
②自分のお店に合った、店内での販促方法を考える。
③自分のお店に合った、お客さんの再来店を促す方法を考える。
この「自分のお店に合った」というのがポイントです。
もし、あなたが色々な取り組みをしているのに中々成果が出ないのであれば、
この3ステップが、「自分のお店に合っているものか?」を確認しながら行う
ことをお勧めします。
としまビジサポは頑張るあなたを応援していきます!!
サクラーヌbiz応援プロジェクトFB★更新★
フェイスブック「サクラーヌbiz応援プロジェクト」に 以下記事を掲載しました。
11/4【区役所の穴場~晴天編~】
10/26【第1回女性のための起業塾 終了!】
10/22【文化系女子会のご参加者~㈱いがぐみ様~】
すべての女性が輝くまちづくり
今回は「すべての女性が輝くまちづくり実行委員会」からお知らせです。
女性が様々な岐路に立っても充実できる生き方や社会について、
体験したり考えたりする時間をご用意しました。
パネルディスカッション、ワークショップ、マッサージコーナー、
キャリア・法律健康無料相談コーナーなどをご用意しています。
是非お越しください!
<開催概要>
日時:2015年11月14日(土)10:00~17:00
場所:豊島区役所1F センタースクエア(南池袋2-45-1)
参加費:無料
詳細URL:https://www.city.toshima.lg.jp/012/kuse/koho/1510271752.html
151104女性が輝くまちづくり詳細チラシ(ダウンロード)
経営者に意識して欲しいこと③~お客様を選ぶ~
こんにちは。ビジサポ相談員の押切です。
今日は「経営者に意識して欲しいこと」の最終回です。
前々回お話した「他の経営者に目標とされる経営者」になるために大事なことは、
2つ目は「お客様を選ぶ」ことです。
あなたのお店を喜んでくれる方だけを顧客にしましょう。
「沢山の人に喜んで欲しい。」この気持ちも分かりますが、全ての人を顧客にすることはできません。
大切なのは「自分のお店を評価してくれる人」にパワーを注ぐこと。
こうやって顧客を選別することを意識してください。
あなたのお店を評価してくれる方とだけ付き合うことで、その方が、同様にあなたのお店を評価してくれる友人を連れて来てくれるようになりますよ。
誰を顧客にするかは あなた自身が自由に選んで良いと思います。
あなたが立ち上げたお店ですから、あなたがルールなのです。
としまビジサポは頑張るあなたを応援していきます!!