
としまビジネスサポートセンター
〒171-8422
東京都豊島区南池袋2-45-1 7F
豊島区文化商工部生活産業課
商工グループ
(祝日、年末年始を除く)

- お客様紹介 (25)
- これからの経営 (14)
- セミナー・イベントのご紹介 (289)
- その他 (147)
- としまものづくりメッセ (138)
- ワンポイントアドバイス (21)
- 売上拡大チャレンジ日誌 (12)
- 豊島区の産業振興情報 (50)
- 販路拡大のサポート (106)
- 資金サポート (69)
- 起業家インタビュー (6)
- 起業家紹介 (25)
- 起業支援 (196)

月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |


- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月


【サクラーヌBiz応援プロジェクト◆「ISPチャレンジ出店開催!(1/24~1/26)】
としまビジサポの利用者で飛行機モチーフのオリジナルグッズを販売する「The CREW」様と、女性のための起業塾卒業生で1点モノの装身具を販売する「ものづくりユニットLiquid」様がISP(池袋ショッピングパーク)に出店します!
インターネットでの販売で人気が出ており、話題となっている方々のご出店です。
◎The CREWさん◎
エアライン出身のオーナーがこれまでの経験を活かして「世界中にいる飛行機、旅が好きな人の想い」を形におしゃれに楽しめる飛行機モチーフのオリジナルデザインのグッズを販売しています。
インターネット販売で大人気の「空港・名前・飛行機の便名」がカスタマイズできるスマホケースや、飛行機がモチーフの名入れ可能なタグ、スタイリッシュな飛行機柄のマスク等を販売予定です!
なかなか旅行に行けない中でも、大空を羽ばたく飛行機デザインのグッズは見ているだけでワクワクするはず。世界中で活躍する飛行機を身近に感じながら、非日常の旅行気分を味わってみてはいかがでしょうか??
The CREW公式ホームページ ( ※下記HPリンクでお願いいたします )
https://www.thecrew.jp < https://www.thecrew.jp/blog >
◎ものづくりユニットLiquidさん◎
うつろうことを厭わない、あなたのためのものづくりユニットです。
身につけられる「ゆらぎ」をカタチに落とし込み、1点モノの装身具を展開しています。
本物のお花を使用したかのようなパンジーモチーフのイヤーアクセサリーや、1本取りの繊細な手縫い刺繍のブローチをはじめとする丁寧につくられたあなただけの1点モノのアクセサリーを販売予定です。
インターネット販売でも大人気の商品です!
マスクでお顔の彩りが隠れてしまう今、1点モノのアクセサリーで自分らしさを表現してみてはいかがでしょうか??
Liquid 公式ホームページ ( ※下記HPリンクでお願いいたします )
https://liquidonline.thebase.in/
◆日時:2021年1月24日(日)~26日(火)各日10:00~19:00
◆場所:ISP池袋ショッピングパーク 南館 特設会場
ISPホームページ詳細はこちら
http://www.web-isp.co.jp/news/index.html#biz
※店舗では感染予防対策を行っています
http://www.web-isp.co.jp/news/index.html#post_1075
#豊島区 #サクラーヌ #女性起業 #起業 #女性にやさしいまちづくり
#ビジサポ #わたしらしく、暮らせるまち #ISP
<講演会のお知らせ>一般社団法人 東京中小企業家同友会 豊島支部2021 新春例会
ビジサポブログをご覧のみなさまに講演会のお知らせです!
◇名 称:一般社団法人 東京中小企業家同友会 豊島支部2021 新春例会
◇テーマ:これからの社会をつくる企業像とリーダー像「想い」と「行動」の土台をつくる
◇講 師:鎌倉投信 株式会社 代表取締役社長 鎌田 恭幸氏
◇日 時:2021年1月27日(水)18:30~21:00
◇会 場:Zoomによるオンライン参加 ※緊急事態宣言の発令に伴い、会場開催を中止といたしました。
◇参加費:1,000円(例会システムよりご決済)
◇問合せ:事務局(担当 黒津)
電話番号:03-3262-7201
E-mail :kurotsu@tokyo.doyu.jp
詳細は同友会豊島支部さんのホームページからご確認ください!
https://tokyo-doyu.shikuminet.jp/events/public/961/
1月8日~2月7日実施分【東京都】営業時間短縮に係る感染拡大防止協力金
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、緊急事態宣言が発令され、営業時間短縮が強化されることに伴い、
要請に全面的にご協力いただける中小の飲食店事業者等に対し、新たに協力金を支給いたします。
1 支給額
一店舗当たり186万円(1/8~2/7間全面協力)
※事前準備が必要な場合
一店舗当たり162万円(1/12~2/7間全面協力)
2 主な対象要件
- 「東京都における緊急事態措置等」により、営業時間短縮の要請を受けた都内全域の飲食店等
- 夜20時から翌朝5時まで営業を行っていた店舗が、朝5時から夜20時までの間に営業時間を短縮するとともに
酒類の提供は11時から19時までとすること
※宅配・テイクアウトサービスは除く - 対象期間において、営業時間の短縮に全面的に協力すること
- ガイドラインを遵守し、「感染防止徹底宣言ステッカー」を掲示していること
3 申請受付
令和2年12月18日からの営業時間短縮要請に係る協力金とは、別途申請を受け付ける予定です。
ポータルサイトの開設時期や申請受付期間、申請方法等は決定次第、都ホームページにて公表します。
4 お問い合わせ先
東京都緊急事態措置等・感染拡大防止協力金相談センター
電話番号03-5388-0567(9時から19時まで 土日祝日含む)
12月18日~1月7日実施分【東京都】営業時間短縮に係る感染拡大防止協力金 ※期間と支給額が変更になりました
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、営業時間の短縮要請が行われることに伴い、
要請に全面的にご協力いただける中小の飲食事業者等に対し、下記のとおり協力金を支給いたします。
1 支給額
一事業者当たり、一律100万円 84万円 (2つ以上の店舗で営業時間短縮に取り組む事業者も同額)
2 主な対象要件
- 東京都の営業時間短縮要請を受けた、特別区及び多摩地域の各市町村の酒類の提供を行う飲食店及び
カラオケ店を運営する中小企業、個人事業主等 - 夜22時00分から翌朝5時00分までの夜間時間帯に営業を行っていた事業者が、朝5時00分から夜22時00分
までの間に営業時間を短縮した場合 - 要請を行う全期間(令和2年12月18日から令和3年1月
11日7日まで)において、営業時間の短縮に全面的に
協力すること - ガイドラインを遵守し、「感染防止徹底宣言ステッカー」を掲示していること
3 受付開始時期等
受付要項公表:令和3年1月22日(金曜日)14時(予定)
申請受付期間:令和3年1月26日(火曜日)~令和3年2月26日(金曜日)
4 申請方法
専用ホームページからWEB申請、郵送または都税事務所へ持参
5 お問い合わせ先
東京都緊急事態措置等・感染拡大防止協力金相談センター
電話番号03-5388-0567(9時から19時まで 土日祝日含む)
【専用ホームページ】https://jitan.metro.tokyo.lg.jp/dec/index.html
【関連リンク】(第1367報)「営業時間短縮に係る感染拡大防止協力金(12/18~1/11実施分)」の一部変更について
☆新年あけましておめでとうございます☆
◇2021年◇ ビジサポ営業スタートしました!!
新年あけましておめでとうございます。
ビジサポは1月4日より通常営業を開始いたしました!
残念ながら新型コロナウイルスが収束しないまま新年を迎えることとなりました。
まだまだ事業活動に影響を受けている事業者様も多いことと思います。
ビジサポでは
◎融資のあっせん
◎Withコロナ・アフターコロナに向けた経営サポート
◎新たな生活様式の中におけるモノの売り方(ブランディング・商品開発)
例えばこのような相談も、何回でも無料でみなさまのサポートをさせていただいております!!
まずはお気軽に”ビジサポ”までお問合せください☆
それでは、今年もどうぞよろしくお願いいたします!
セーフティネット保証4号認定の認定基準が緩和されました
新型コロナウイルス感染症に係るセーフティネット保証4号の認定基準が緩和されました。
最近1か月間の比較が適当でない場合は、「最近6か月」の売上高等の合計と前年同期間の売上高等の合計と比較することが可能です。
なお、今回の要件緩和に伴う様式の改正はございませんので、「最近1か月」を「最近6か月」と書き替えて申請してください。
◆ セーフティネット保証制度については、こちらをご確認ください。
http://www.city.toshima.lg.jp/122/machizukuri/sangyo/kigyo/020463.html
お問い合わせ : としまビジネスサポートセンター 電話 03-5992-7022
第2回としまビジサポセミナーの開催について
第2回としまビジサポセミナーの開催が決定いたしました!!
『コロナ禍における飲食店経営者のための集客・売上・利益アップセミナー』
~コロナに立ち向かう対策事例を交えて~
新型コロナウイルス感染症の影響により売上が伸び悩んでいる飲食店経営者様を対象に、今後コロナに
立ち向かうための対策事例を交えた講義を実施いたします。
【日 時】 令和3年2月3日(水)14時~15時10分
【対 象】 飲食店を経営されている方
【定 員】 先着30名(区内事業者優先)
【会 場】 オンライン(Zoom)開催 ※会場開催なし
【参加費】 無料
【講 師】 一般社団法人フードアカウンティング協会 遠山 景子 氏
_ 「飲食店の現場が無理なく出来得る範囲内で最大の結果を出す方法・手段を見出す」ことに注力し、
_ 年間300件以上の飲食店の増客増収支援を実施。
_ 店舗の業種業態や立地特性に見合った戦略立案に長け、数多くの成功実績を持つ。
【お申込】 下記URLにアクセスし、お申込フォームからお申込ください。
_ https://krs.bz/jfc_seminar/m/ikebukuro0302insyokutennseminar
【お問い合わせ先】 日本政策金融公庫 池袋支店(担当:落合・上杉) 電話:03-3983-2132
\週末ごとの新しい出会い IKE・SUNPARK FARMAERS MARKET/
先週に引き続き、19日(土)、20(日)も10時~16時に開催します!!
新鮮な野菜や区内の名産、地方の逸品がいっぱい!!
みなさまの日常と台所に彩りを添えます。
そして、各日、先着1,000名様にマルシェバッグをプレゼント!!(ひと家族1枚、1回限り)
寒い日が続いておりますので、どうぞあたたかくしてお越しください☆
☟詳しくはイケ・サンパークホームページへ☟
12月18日~1月11日実施分 【東京都】営業時間短縮に係る感染拡大防止協力金
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、営業時間の短縮要請が行われることに伴い、
要請に全面的にご協力いただける中小の飲食事業者等に対し、下記のとおり協力金を支給いたします。
1 支給額
一事業者当たり、一律100万円
2 主な対象要件
- 東京都の営業時間短縮要請を受けた、特別区及び多摩地域の各市町村の酒類の提供を行う飲食店及び
カラオケ店を運営する中小企業、個人事業主等 - 夜22時00分から翌朝5時00分までの夜間時間帯に営業を行っていた事業者が、朝5時00分から夜22時00分
までの間に営業時間を短縮した場合 - 要請を行う全期間(令和2年12月18日から令和3年1月11日まで)において、営業時間の短縮に全面的に
ご協力いただくこと - ガイドラインを遵守し、「感染防止徹底宣言ステッカー」を掲示していただくこと
3 申請受付
11月28日から12月17日までの営業時間短縮要請に係る協力金とは、別途申請を受け付ける予定です。
今後、専用のポータルサイトを立ち上げ、情報発信や申請受付への対応を行います。
また、ポータルサイトの開設時期や申請受付期間、申請方法等は決定次第、都ホームページにて公表します。
4 問い合わせ
東京都ステッカー申請・感染拡大防止協力金相談センター
電話:03-5388-0567/9時00分から19時00分まで毎日。ただし、年末年始(12月31日から1月3日まで)を除く。